Write and Run

it's a simple way, but the only way.

トランザクション中の文の失敗の扱いの違い

MySQL が原子性を満たさない!? さすがの MySQL でもそこを破ってくることはないだろうと思いつつ、トランザクション野郎としてはちゃんと確かめねばならないと思い、早朝にも関わらず布団から出てラップトップを開いた(午前10時)

自宅の潤沢な計算資源に対して一時的にグローバルIPが欲しいとき

みなさんが夏の訪れを感じるのはいつですか。 私は自宅サーバーのファンの音がうるさくなったときです。 今回は自宅サーバーでグローバル IP アドレスをちょっと使いたいときに使えるテクを紹介します

WASIを叩くWASMを手書きしてLucetでHello, world!する

WASI がなんだとか WASM がなんだとかは詳しく説明しません。各位やって。 まず Lucet を入れる。 github.com はい Hello, world! するには fd_write があればよさそう。 wasmtime/WASI-api.md at master · CraneStation/wasmtime · GitHub 引数はだいたい見…

デカいテレビとXbox One Xを買ってランボルギーニを乗り回す

はい サイバーマンデーにそそのかされてデカいテレビを買いました。 2018年も暮れなので、4K HDR な OLED です。ナウい。 サイズは65インチ。デカい。 なお部屋は8畳1K。狭い。 で、テレビだけ買っても 4K HDR コンテンツを吐ける箱がなけりゃ意味なかろうと…

strtoulが許せない

あなたは許せますか

OBS Studioで使えるHDMIキャプチャを5000円で手に入れる

ヤァヤァ、KOBA789 であるぞ。 今回はおもしろハードウェア活用術のご紹介です。 安い HDMI キャプチャデバイスが欲しい 欲しい。欲しいじゃないですか。 ゲームにしろカメラの映像にしろ、なんらかの映像をオンラインで生配信したいと思ったとき、真っ先に…

2018年に個人でウェブサービスを開発するときの気持ち

(ウェブ系の)最近の技術のトレンドは組織のスケールにフォーカスしている気がする 企業などのデカい開発組織で開発をするための技術(ツールや方法論)が充実してきた 従来は企業での開発もあまり規模が大きくなかったので、個人での開発と同じような技術を利…

webpackやめろ

(parcel で十分なら)parcel を使え。

今日のChromium OSビルドバトル3

今日はお休みです。

今日のChromium OSビルドバトル2

結果 初勝利 ヒーローインタビュー ath10k のファームウェアを刺すのが難しかった。 コードネーム eve とかいう未発表の Chromebook とハードウェア構成が近かったため、様々な設定をそこからパクってきた。 次回に向けて タッチパッドが変な動きをするのを…

今日のChromium OSビルドバトル

結果 負け 敗因 ディスクは200GBあれば足りるだろうと思っていたが、埋まった。 次回に向けて 300GBに拡張してリトライ

ISUCON8出た

osyoyu(星宮いちご), koba789(霧矢あおい), everysick(紫吹蘭)の三人(ソレイユ)で出た。 伝統のサーバーサイドプログラミング 我々はローカルで開発をしない。代わりに1台目のサーバーにログインし、本番サーバー内のコードを直接編集する。 メンバーのうち…

極度に寝すぎた土日は無と区別がつかない

金曜日の夜に飲んだ 1時半くらいまで飲んでた そのあと終電を逃した後輩と4時くらいまで Rust の話とかしてた 土曜日は15時に起きた 土曜日の夜に飲んだ 就活で悩んでいる若者の人生相談に乗った tokio::io::stdin() の poll_read がブロックする問題に気づ…

個人のブログレベル1日目

貧血が改善して2週間ぶりにまともな起床体験をした。 また無駄に k8s を構築してしまった ゲーム用の Windows 機が欲しいと思って3ヶ月が過ぎた

USB接続で地デジ4チャンネル録画できるチューナーPX-Q1UDを買ったそして試した

最近は Rust と Java を交互に書くという脳トレをしています。KOBA789 です。 先日、知人から PLEX が新しいチューナー "PX-Q1UD" を出したという情報を聞き、気になって買ってみました。 PLEX USB接続型フルセグ対応地上デジタルTVチューナー PX-Q1UD出版社…

kubernetesと戯れる中で出会った概念たち

とにかく kubernetes は独特の概念が多い。この辺の土地勘を掴まないとやっていけない。 正直言って個人の日記レベル。詳しいことは公式を見てくれ。それではいきます。 Pod 機能を構成する最小単位っぽい。1個以上のコンテナで構成される。sidecar コンテナ…

RustをEmscriptenなしでwasmにコンパイルしてNode.jsから呼び出す

std: Add a new wasm32-unknown-unknown target by alexcrichton · Pull Request #45905 · rust-lang/rust · GitHub Rust の nightly で wasm32-unknown-unknown という target が入ったので、Emscripten ナシでも wasm を吐けるようになったということで。 …

ISUCON7「学生気分」

これは決勝出場決定チームなどと飲んだあとに酔っ払って書いている。明日は土曜日。 細かいことは http://osyoyu.hatenablog.com/entry/2017/10/23/014843 に書いてあると思う。この記事を読めば俺の記事は用なし。 8万点くらいしか取れなかったけど、かつて…

クックパッド株式会社に入社しました

クックパッド株式会社に入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

肉焼いた

これはすこし食べた状態の肉 家で肉を焼きました。 なぜ焼いたかというと、フライパンが手に入ったからです。 フライパンというのはプログラミングで言うところの Emacs みたいなやつで、ないと肉が焼けない。 この前、友達をパシッて閉店セールやっていたつ…

最最最高最技最術最責最任最者高最高高高技高術高責高任高者技最技高技技技術技責技任技者術最術高術技術術術責術任術者責最責高責技責術責責責任責者任最任高任技任術任責任任任者者最者高者技者術者責者任者者

->(c){c.product(c).flatten.join}.('最高技術責任者'.split(''))

日本語の形態素解析以外にもMeCabを使う、またはMeCabの辞書の仕組み

みなさん、和布蕪は好きですか。私は食べたことがありません。 さて、MeCab は優秀な日本語の形態素解析機として有名ですが、みなさんは MeCab をそれ以外の用途で使ったことがありますか。食わず嫌いは感心できませんねぇ。 日本語の形態素解析機としての振…

就活目的 #cdgh

最高だぞ 次回は今回の人間の知り合いの会社らしい 俺はオレンジ お前ら行け これは聖地渋谷までわざわざ行って撮った インスパイアされた次回 夜の合同説明会 - アニメイトラボ, ドリコム, GMOペパボ, Repro - connpass 他の就活目的レンジャー: 就活目的、…

TypeScript+mocha+power-assert+empowerでカバレッジをとってついでにCircleCI+Codecov

表題のとおりだが、更に CircleCI のビルドを高速化するために yarn を使うぞ。 やりたいこと 最新の TypeScript を使う 1.8 とか使わない テストコードも TypeScript で書く empower する 明示的に require('power-assert') しない source map が生きてる状…

XAMLに思いを馳せすぎてReactにDataTemplateを輸入した

WPF、もとい MVVM 信者としては、どうしても pure な Class で ViewModel を作りたいというのがあって*1、React にその思想を持ち込んでみた。 React では往々にして Container Component といわれる MVC の Controller みたいなものと Presentation Compone…

GraphQLのはじめかた

トレンドに乗るためにはトレンドを自分の方に捻じ曲げるのが一番いい、ということで、Twitter で日夜 GraphQL, GraphQL と騒いでいる日々であります。 GraphQL の話、スライド上げました https://t.co/hTUvA9Fajt ハンズオンに良さそうなコードや解説記事な…

PYNQ-Z1というFPGAの板を買った

PYNQ-Z1 という FPGA の板があって、それを買いました。とはいえ注文しただけで、まだ届いてない。 FedEx の高い方で輸送されるらしいので、早く届くといいな。 届いたらまたいろいろ書きます。

LINEインターンに参加した

40万円 LINE Payのチームでなんかの実験環境を作ったりしました。 例えば、これは最終日の昼に食った肉です。 たまたま倒壊していなかったときの建物です。 ほかにもなにかを作ったりしました。はやくリリースされるといいですね。 つくばから東京までは自転…

調子が悪い

1年ぶりくらいに調子が悪い

Rustのstd::io::copyとEchoサーバー

気が向いたので Rust でも書いてみるかという感じになって書いてるんですが、TCP Echo サーバーを書くだけで躓いたのでメモ。 fn main() { use std::io::prelude::*; use std::net::{TcpListener, TcpStream}; use std::thread; let listener = TcpListener:…